桜2021

桜の花って、どうしてこんなにソワソワさせるのでしょうか…
3月に入った頃から桜の開花情報をチェックし始めて、今年はどのタイミングでどこの桜を堪能しようかな?!とアレコレ計画したりして。とはいえ、地面に座ってお花見宴会というよりは、桜並木をひたすら歩きたい派です。

平日は基本的に仕事で、平均歩数6000歩程度で太陽を浴びることも少ない生活なので、できる限り週末は意識的にセロ活(セロトニンをしっかり分泌して夜ぐっすり眠るための活動)するように心がけています。
セロ活の一つが、午前中に光を浴びながらとにかく歩くこと。

ということで、朝からモリモリ光を浴びてお花見ウォークしてきました。

The 桜 (桜色のソメイヨシノ)
桜ってピンクだけじゃないのね

きっと来週には、葉桜になっているのでしょう…
この儚さが、またいいんですよね。
本日のウォーキング歩数16000歩!!ミッションクリアです。


最幸睡眠をアシストするオリジナルブレンドハーブティー。“GOOD SLEEP JOURNY”

CTA-IMAGE 朝起きてから眠るまでの全てが ”最幸睡眠” への旅であり、睡眠もまた、素晴らしいアシタのための未知なる旅。
そんな想いを込めた、グッドスリーププロジェクトのオリジナルブレンドハーブティー “GOOD SLEEP JOURNY” です。

快眠に必須の自律神経のバランスを整えリラックス効果の高い成分や血行促進の作用に優れた成分などを含むハーブのほか、女性に嬉しいPMS、生理不順、更年期の諸症状を緩和してくれる成分を含むものなど、厳選した8種類のハーブをブレンドしています。
癖の少ない味と湯気から立ち昇る芳香をあらゆるシーンでお楽しみください。