最近は、テレビの情報番組で睡眠の特集をよく見るようになりました。
それほど、多くの方の関心ごとになってきているのでしょうね。
喜ばしい\(^^)/
先日特集していた内容から一つ。
「寝る前にミルクを飲むのは好ましいか、否か」

正解は ×
ホットミルクのカルシウムがイライラを抑えて眠りに誘うなどといわれてきましたが…
実際は、乳脂肪分の消化吸収がかえって自律神経に負担をかけてしまうためにNG。
おすすめは白湯やハーブティー。
暑い季節なら入浴後の水分補給も兼ねてお水。(くれぐれもカラダを冷やさないように)
特にハーブティーは、ハーブの効果だけでなく芳香(香り)作用でリラックス効果が得られます。
カモミール、ラベンダー、レモンバーム、リンデンなどのシングルハーブのほか、何種類かブレンドされたものでお好きな味や香りのものを探してみるのもいいですね!!