暑くて眠れないはエアコンで解決。

暑くて眠れないはエアコンで解決。

今日から8月。
日中の猛暑に熱帯夜が続いていますが、しっかり睡眠とれていますか?
「暑くて寝付けない」「暑くて途中で目が覚める」など暑さが原因で睡眠が妨げられるのはもったいない。

28℃を超えたら寝苦しい

熱帯夜が続くこの時期は、エアコンはできれば一晩中入れておくのがオススメです。睡眠中、冷房が切れて温度が上昇することで暑くて目覚めてしまうことを防ぐためです。(熱中症予防のためにも…)
入眠中は、私たちの体温は低く保たれていて、目覚めに向かって徐々に上昇します。急に体温が上がることで目覚めてしまい、睡眠を途中で遮断してしまいます。

かつては、一晩中エアコンをつけて寝るのはカラダによくないとかタイマーを使って一定時間で冷房を切るなどが当たり前のようにいわれていましたが、時代も常識も変化しました。

入浴直後は体温が上昇するので、就寝前は少し低めの温度設定で体の深部体温(脳や内臓の温度)を下げていきます。そうすることで眠さがやってきます。
寝床に入る時は、27〜28℃位に温度設定して、そのまま「おやすみなさい」

冷えに注意

エアコンの風が自分のカラダに直接当たらないように注意しましょう。眠っている間は体温が下がるので、さらに風が当たると体力を消耗してしまいます。

冷えが気になる方は、しっかりお布団をかける、長袖、長ズボンなどを着用する、レッグウォーマーをつけるなどできるだけ体の近くで保温することで寝冷えを防げます。

湿度も大事

部屋の湿度は、50〜60%程度が好ましいといわれています。
寝具も睡眠中の汗で湿度が高くなっています。天日干しや布団乾燥機でカラッとさせて快眠を…
しっかり寝て、夏を元気に乗り切りましょう\(^^)/

最幸睡眠をアシストするオリジナルブレンドハーブティー。“GOOD SLEEP JOURNY”

CTA-IMAGE 朝起きてから眠るまでの全てが ”最幸睡眠” への旅であり、睡眠もまた、素晴らしいアシタのための未知なる旅。
そんな想いを込めた、グッドスリーププロジェクトのオリジナルブレンドハーブティー “GOOD SLEEP JOURNY” です。

快眠に必須の自律神経のバランスを整えリラックス効果の高い成分や血行促進の作用に優れた成分などを含むハーブのほか、女性に嬉しいPMS、生理不順、更年期の諸症状を緩和してくれる成分を含むものなど、厳選した8種類のハーブをブレンドしています。
癖の少ない味と湯気から立ち昇る芳香をあらゆるシーンでお楽しみください。